ホリエモン式飲食店経営
いよいよ平成も最後の日となり、令和元年になりますね。
思ったんですがこの4月1日~4月30日生まれの平成31年生まれの人は、
学年的に、どうなっちゃうんですかね。
まぁ私がない知恵絞ってもなんの解決になりませんが。。。はい。
さて、GW的な日を少しだけ(カスる程度に)もらったので、
たまっているやりたいこと、やらなきゃいけないことをドバっとやってみてます。
そもそもうちの会社の税理士って【成迫会計事務所】ていうんですが、
(少しだけ話が脱線しますが前置きなので斜め読みをば。。。)
私が勝手にあこがれている飲食店オーナーに言われたことを守りたいので
それを会社として3年以内に達成したいと約束しました。
(それさえ叶えば税理士報酬は任せますとも言いましたw)
①まず役員報酬が〇〇〇〇万。。。今のところ天高く見上げることしかできません。
②次に日本国民として赤い日をすべて休みとし、残業はナシにする。
③さらに朝昼晩きちんとした時間にきちんとした食事をとる。
④おまけですが、年1回の海外旅行、年に2回の国内旅行、月に1冊の読書、月に1本の映画。
です。経営者としての理想形なのですが、コレがなかなか難しい。
難しいですができることからやってます。
とりあえず昨日映画「キングダム」みて、
今日、表題にもあります「ホリエモン式飲食店経営」を読みました。
個人的な話になるのですが、
ホリエモンさん好きだわぁ。。。
自分が20年近く飲食店の設計してきた集大成をサラッと1冊の漫画で表現しちゃってます。
よろしければぜひお読みくださいませ。
#ホリエモン式飲食店経営 #ホリエモン #堀江貴文 #三戸政和 #NICOMICHIHIRO